

オフィスデザイン・レイアウト・移転事例
Case050 : 株式会社レアリゼ様
「 個人の成長と会社の発展を実現するオフィス 」
個人の意識を変革しモチベーションを高め、そしてコラボレーション技術によって組織全体を変革する、今までになかった全く新しい人材・組織開発コンサルティングを行う株式会社レアリゼ。
「従業員がモチベーション高く、成長を通じて幸せを感じる必要がある」というお客様の想いを踏まえ、個人の成長と会社の発展を実現するオフィスをご提案させていただきました。
![]() |
エントランス 謙虚さ'を大切にする企業姿勢と、'品格'や'信頼'といった企業イメージを伝える空間をデザインしました。 ナチュラルな印象を与える同系色の木目で全体を構成、また、漆喰の壁とライティングにこだわり、そこで働く人の温かさやホスピタリティを表現しています。 |

![]() |
ライブラリー 執務スペース内に設けられたライブラリースペース。ここには社員のモチベーションアップや、個人の成長の助けとなる書籍が整然と収められています。 |

![]() |
リフレッシュスペース 窓面に、靴を脱いで上がるリフレッシュスペースを設けました。日常とは異なるアットホームなスタイルでの打ち合わせや寛ぎは、社員同士のコミュニケーションを活発にし、お互いの距離を縮めます。 スクロールを下げることで空間としても区切ることができ、より落ち着いた寛ぎの時間を過ごすことを可能としております。 |
|
![]() |

![]() |
大会議&セミナースペース 大会議室。大人数での会議はもちろん、テレビモニターやスクリーンを用いた会議や、デスクの並べ替えによってセミナースペースにもなる大会議室です。 |

![]() |
応接スペース エントランスのイメージを引き継ぎながら、トーンを落とした配色で、来客される方に落ち着きのある印象を与える応接スペース。また、代表の出版された書籍や掲載記事・雑誌をディスプレイできる棚を設けました。 |

![]() |
執務スペース 落ち着いた雰囲気の執務スペースは、華美にすることなく機能性を追及しております。ローパーテーションによりコミュニケーションと社内の一体感をもった仕事を行うことが出来ます。 執務スペース内に設けられた簡単な打合せスペース。各部署の連携を取るためにも簡単に集まれるスペースは重要なポイントでもあります。 |
|
![]() |

会社名 | 株式会社レアリゼ |
事業内容 | 人材育成、人材サービス |
プロジェクト区分 | 【 オフィス移転 】 |
広さ | 約195u (約50坪) |
所在地 | 東京都港区芝 |
URL | http://www.realiser.co.jp/ |


